

ホーム画面のアプリアイコンにはメニューがあり、そこから関連機能をすばやく操作することができます。
なお、メニューはアプリによって異なります。

たとえばChromeでは、新しいタブやシークレットタブを開くことができ、「電話」アプリでは、よく使う連絡先をすばやく開いたり、新しい連絡先を追加したりすることができます。
1.メニューを表示したいアプリアイコンをロングタッチします。
2.メニューが表示されたら、使用したい関連機能(新しいタブ)をタップします。
なお、「i」をタップするとアプリ情報が表示され、4つの□のアイコンをタップすると関連ウィジェットを追加できます。
3.手順2でタップした関連機能が実行されます。
通知ドットの表示を設定する

アプリに通知があると、手順1の「電話」アプリアイコンのように、アプリアイコンに通知ドットが表示されます。
通知ドットの表示をオフにするには、アプリ一覧画面を表示し、「設定」→「アプリと通知」→「通知」→「通知ドットの許可」の順にタップします。
アプリアイコンを整理する方法

インストールされているアプリのアイコンは、通常はホーム画面に表示されていません。
アプリ一覧画面からアイコンをホーム画面に追加したり削除したりすることができます。
また、フォルダを作成してアイコンをまとめることもできます。
アプリアイコンをホーム画面に追加する
1.アプリ一覧画面を表示します。
ホーム画面に追加したいアプリアイコンをロングタッチし、画面上部までドラッグします。
2.ホーム画面に切り替わったら、そのまま追加したい場所までドラッグします。
3.アプリアイコンが追加されます。
アプリアイコンを削除/アプリをアンインストールする

アプリアイコンを削除するには、ホーム画面でアプリアイコンをロングタッチし、「削除」までドラッグします。
「アンインストール」までドラッグすると、アプリがアンインストールされます。
アプリアイコンをフォルダにまとめる
1.ホーム画面でアプリアイコンをロングタッチし、フォルダにまとめたい別のアプリアイコンまでドラッグします。
2.フォルダが作成されます。
フォルダをタップします。
3.フォルダが開きます。
フォルダ名を設定するには、「名前のないフォルダ」をタップします。
4.フォルダ名を入力します。
5.フォルダ名が設定されます。
ショートカットアイコンを追加する

ホーム画面には、「連絡先」アプリの連絡先や、Chromeのブックマークなどのショートカットアイコンを使いすることもできます。
たとえば連絡先のショートカットアイコンを追加することもできます。
連絡先のショートカットアイコンを追加する場合は、連絡先を表示した状態で、3つのドットアイコン→「ホーム画面に追加」の順にタップし、ショートカットアイコンをロングタッチして、ドラッグして追加します。
ドックのアプリアイコンを変更する

ドックのアプリアイコンは自由に入れ替えることができます。
ドックはどのホーム画面にも固定表示されるため、よく使うアプリアイコンを配置しておきましょう。
なお、ドックにアプリアイコンを追加するためには、先にドック内のアプリアイコンをドック外に移動させて、空きスペースを作っておく必要があります。
1.ドックから外したいアプリアイコンをロングタッチし、ドックの外までドラッグします。
2.アプリ一覧画面を表示し、ドックに追加したいアプリアイコンをロングタッチして、画面上部までドラッグします。
3.ホーム画面に切り替わったら、そのままドックの追加したい場所までドラッグします。
4.ドックにアプリアイコンが追加されます。
アプリの履歴を表示する

アプリの履歴を確認すると、最近使用したアプリにすばやく切り替えることができます。
また、不要なアプリの履歴は削除することができます。
なお、2つのアプリを上下に分割表示することも、アプリの履歴画面からできます。
1.画面下端から上下方向にスワイプします。
なお、ホーム画面以外でも操作可能です。
2.最近使用したアプリの履歴が表示されるので、左右にスワイプして確認します。
なお、アプリをタップすると開くことができます。
3.表示された履歴からアプリを終了するには、上方向にスワイプします。
アプリを分割表示する

2つのアプリを上下に分割表示するには、手順2の画面でアプリ上部のアイコンをタップし、「分割画面」をタップして、画面下部で任意のアプリをタップします。
おすすめのアプリ/すべてのアプリの表示する

Pixel3では、よく使用するアプリや最近使用したアプリなどから自動的に選ばれた5つのアプリが、おすすめのアプリとして表示されます。
おすすめのアプリを活用すれば、アプリを起動しやすくなるため便利です。
また、すべてのアプリの表示方法もあわせて覚えておくとよいでしょう。
1.画面下端から上方向にスワイプします。
なお、ホーム画面以外でも操作可能です。
2.画面下部に、おすすめのアプリが5つ表示されます。
おすすめのアプリはアプリの使用状況によって変わります。
画面下端から上方向にスワイプします。
3.すべてのアプリが一覧表示されます。
おすすめアプリを非表示にする

おすすめのアプリを非表示にするには、ホーム画面の何もないところをロングタッチし、「ホームの設定」→「候補」→「アプリ」→「OFFにする」の順にタップします。