

画面上部に表示されるステータスバーから、さまざまな情報を確認することができます。
ここでは、通知される表示の確認方法や、通知アイコンの種類を紹介します。
ステータスバーの見方

ステータスバーとは、一番上部にあるアイコンのことです。
ここでは、アイコンのイメージを文字にしてわかりやすく、覚えやすく解説します。
左側にあるアイコンは、現在時刻の表示、不在着信メール、実行中の作業などを通知するアイコンです。
右側にあるアイコンは、電波状態やバッテリー残量、マナーモード設定など、主にPixel 3の状態を表すアイコンです。
受話器のアイコンは、不在着信ありの合図です。
ファイルのようなアイコンは、新着メッセージありの合図です。
Mの文字のメールアイコンは、Gmailの新着がありという合図です。
下に↓のアイコンは、データ受信とダウンロードの合図です。
▷のアイコンにレ点がある場合は、アプリのインストール完了の合図です。
USBのアイコンは、USBテザリングが有効やUSB機器と接続中といった合図になります。
四角の中に2つの山があるアイコンは、スクリーンショットが撮影完了したという合図です。
三角のアイコンが下になっているアイコンは、電波状態を表しています。
扇形のアイコンは、Wi-Fiネットワーク接続中の合図です。
リボンが横になったアイコンは、ブルートゥース接続中のアイコンです。
ブルートゥースとは、近くにある機器との接続するための無線接続サービスです。
ベルに斜めに斜線が入っている場合は、マナーモード(サイレント)設定中の合図です。
長方形のに振動のようなアイコンがある場合は、マナーモード(バイブ)設定中の合図です。
電池のアイコンは、電池残量をあらわあしています。
電池アイコンに、雷のマークがついていれば充電中を表しています。
通知を確認する
1.メールや電話の通知、Pixel3の状態を確認したいときは、ステータスバーを下方向にドラッグします。
2.通知パネルが表示されます。
通知(ここでは「メッセージ」アプリの通知)をタップします。
3.「メッセージ」アプリが開いて、メッセージを確認することができます。
通知を削除する

手順2の画面で通知を左右にフリックすると個別に削除でき、「すべて消去」をタップするとまとめて削除できます。
また、画面を上方向にスワイプすると、通知パネルを閉じることができます。