

Pixel博士
「Gmail」アプリはメールサーバーと動機することによってメールをPixel3内に保存しますが、何日前までのメールを自動的に同期するかを設定できます。
初期状態では、30日前までのメールを自動的に同期するかを設定されているため、必要に応じて変更すると良いでしょう。
なお、設定できる同期日数は、1〜999日です。
1.手順3の画面で「同期するメールの日数」をタップします。
2.数字を上下にスワイプして同期日数を設定し、「OK」をタップします。
3.「同期するメールの日数」が手順2で指定したものに変更されます。
同期日数を直接指定する
手順2の画面で、同期するメールの日数の数字をタップし、触接日数を入力して設定することもできます。