
Pixel博士
Smartストレージをオンにすると、Googleドライブにバックアップ済みの写真とダウンロード済みのファイルやほとんど使われないアプリなどを手動で削除することもできます。
1.設定画面で、「ストレージ」をタップします。
2.ストレージの使用容量が表示されます。「スマートストレージ」をタップします。
3.「スマートストレージの使用」がオフの場合、タップしてオンにすると、バックアップ済みの写真と動画を一定期間経過後に削除できます。
なお、削除までの期間を選択するには、「60日以上経過」をタップして選択します。
不要なデータを手動で削除する
手順2の画面で「空き容量を増やす」をタップすると、ダウンロード済みのファイルやほとんど使われないアプリなどのが表示されます。
不要なデータにチェックを付け、「○を解放」→「空き容量を増やす」の順にタップすると、データを削除できます。