S!メールの初期設定をする
Pixel 3をソフトバンクで購入した場合、S!メールが利用できます。
S!メールは「Softbankメール」アプリで利用することができますが、初期状態ではインストールされていないため、「Playストア」アプリでインストールしてから設定しましょう。
1.「Playストア」アプリで「Softbankメール」アプリをインストールし、アプリ一覧画面を表示して、「メール」をタップします。
2.初回は「許可」をタップして進み、「OK」をタップします。「お知らせ」画面が表示されたら、「OK」をタップします。
3.「Wi-Fi接続設定」画面が表示されたら、「後で設定」→「OK」→「はい」の順にタップします。
4.「スレッド一覧」画面が表示され、S!メールが利用できるようになります。次回からは、手順1の画面で「メール」をタップするだけで起動します。
Wi-Fi接続設定をする
Wi-FiでS!メールの送受信を行うには、Wi-Fiをオフにした状態で、手順4の画面で「設定」→「送受信設定」→「Wi-Fi接続設定」の順にタップします。
メールアドレスを変更する
1.上記の手順4の画面で「設定」をタップします。
2.「電話番号・メールアドレス」→「My Softbankへ移動」の順にタップします。
3.My Softbankが開きます。「メール設定」をタップします。
4.「メールアドレス」をタップします。パスワードを求められたら場合は入力し、「本人確認する」をタップします。
5.「メールアドレス」の「変更」をタップします。変更したいメールアドレスを入力し、「次へ」をタップします。
6.「変更する」をタップすると、メールアドレスが変更されます。